日々の寝言

ひつじの見ている長い夢

初めての深夜採集 午前1時30分から3時30分【野球公園】

〇セアカヒラタゴミムシ ♂

(岩の下に隠れており、落ち葉を潜り抜けて逃げるので非常に捕まえにくかった。ゴミムシが生息していることが分かったので、今後は日中にベイトトラップを仕掛けよう。)

 

 

〇スジクワガタ ♀

(道路を歩いていた。コクワガタといい灯火の下を歩くのが流行っているのか?先にゴミムシを捕獲していたことと、スジ模様があることから同定するまでゴモクムシの一種だと思っていた。飼育日誌

 

 

〇ビロウドコガネの何か(7種類くらい似た虫がいる)

(最もイメージしやすいだろうコガネムシ。いつか思い出した時に同定する。中々のサイズ感でクモのエサにピッ足しだった。相変わらずカニグモは捕食しなかったが…)

f:id:poipoiyudati1:20180605214952j:plain

f:id:poipoiyudati1:20180605214948j:plain

 

〇シロスジアオヨトウの幼虫 

スズメガの幼虫かと思いきや尾角がなかったのでガッカリしたが、成体がキレイなので羽化まで世話をする飼育日誌) 

f:id:poipoiyudati1:20180605214651j:plain

 

〇キンイロエビグモ(白)

(幾度となく見つけているが白の個体は初なので捕獲)

f:id:poipoiyudati1:20180605215105j:plain

 

 

 

〇オオハサミムシ  ♂

(その見た目のイカつさと深夜という状況が合わさり初見のインパクトは大きかった。動きが非常に早い。ダンゴムシの捕食者なのに石の下に一緒に居た。飼育日誌

 

 

〇ミナミヒラタゴキブリ ×2

(スイープ採集をしていたらしれっと網に混ざっていた。昼間と違い夜間はゴキブリが出現するということを学んだ。動きが早いので間違ってもエサ用に繁殖などと考えてはいけない)

 

チャコウラナメクジ

(スイープ採集でなぜか網に入っていたナメクジ。調べると外来生物で結構危険な衛生&農業害虫だった。以下に記載する虫は同じ採集ケースに入れていたため破棄することにした。

 

〇サビヒョウタンゾウムシ

(ビーティングで捕獲。色合いと丸まって死んだふりをしているため意外に見つけにくかった。)

 

ショウリョウバッタ

(亜成体が多かったが、バッタを含め成体もちらほら見られた。直翅目

 

 

 

【感想】

 1200ルーメンのライトでも物足りなかった。そして、片手がライトで塞がるのも不便で、ライトを置いて支度をするときや、捕獲をするとき、手元がよく見えず手間取って時間が勿体なかった。

⇒ランタンの購入

(これ以上腰に装備を増やすのは厳しいが、カラビナでぶら下げるなら大丈夫だろう。)

 

 また夜間はゴキブリや毒虫が多いので、軍手をつけた方がいいと思った。